国際的に通用するハーブの資格とは?


ハーブは実に奥が深い分野であり、一つの学問として学んでいる方も少なくありません。国際的な規模で通用しているハーブの資格もいくつかあるのです。

国際的に通用するハーブの資格

その中でも代表的な団体は、ジャパン・ハーブ・ソサエティー(JHS)です。ハーブやアロマの各種検定が存在しており、取得することでさまざまな場面で役立てることができるようになります。
ハーブソサエティーが認定している養成校などで、所定の講座を修了することでいくつかの検定について受験資格を得ることができます。インストラクター初級からインストラクター中級、上級と繰り上がり、さらに上にはスペシャリストとマスターのクラスがあります。
スペシャリストとなるためには、ハーブを活用した実務経験が3年以上、そしてJHSの会員として一年以上在籍している場合にのみ申請することで、資格取得が可能となります。
最高位のスペシャリストとなるためには、JHS理事会より候補者として推薦される必要があります。
JHSは、日本で最初にハーブ資格認定の団体として発足したことで知られています。登場は1984年であり、30年以上もの古い歴史があり、国内はもとより海外からも信頼されています。

日本国内でもっとも有名なハーブ資格認定団体といえば、日本メディカルハーブ協会でしょう。こちらでは、ハーブの力を日常的に取り入れることに特化した、メディカルハーブ検定およびメディカルハーブコーディネーターの資格を発行しています。
ハーブの知識をより本格的に取り入れたい方向けには、ハーバルセラピストの資格があります。こちらを取得するためには、ハーバルセラピストコースを修了した上で、認定試験へ合格しなければなりません。
ハーバルセラピスト資格取得者には、ホリスティックハーバルプラクティショナーや、シニアハーバルセラピストなどの上位資格があります。これら専門性の高い資格は、国際的にも通用します。

NPO法人日本ハーブ振興協会も、ハーブに関する資格を各種認定しています。Professional Adviser of Herb(PAH)と呼ばれる資格では、主にハーブのアドバイザーとして求められる知識を学ぶことができます。
料理を通じてハーブを役立てるためのHerbal Food Organizer(HFO)という資格は、特に主婦などの方にもおすすめできる資格です。
主に自分でハーブを楽しむための日本ハーブ検定や、ハーブによってメンタルケアを行うためのメンタルハーブ検定なども存在します。
認定スクール制度なども行っており、国際的に活躍している団体ですので、世界に通用する資格を取りたい方は検討してみましょう。


ハーブのおすすめ資格

ハーブについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieのスパイス&ハーブコンサルタントは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてハーブを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめハーブの資格はこちら

ハーブ資格
ハーブ資格TOP